こんにちは!KIKIです。
日本のほとんどの地域ではお盆が終わったかと思いますが、沖縄は今年は8月23日~25日が旧盆です。
沖縄県内各地ではお盆でにぎわっていることでしょう~
台湾でもあちこちでお供え物をしてお祈りしている姿が見られますよ。
さて、今日はお盆とは全く関係ない林太郎の海外出張土産について!
いってみましょう~♪
食べ物はなんだか口にするのが怖い…
林太郎は仕事柄海外(特に日本や東南アジア方面への)出張が多いです。
出張の度にKIKIにお土産を買ってきてくれるのですが、買ってきてもらったお菓子や食べ物がなんだか口にするのが怖かったり(タイ語やベトナム語の表記が読めない&味が想像できない)、ものすごく辛かったりと食べずに食糧棚に入れっぱなしになるものが多々あり…
日本以外に出張に行く際にはお土産は食べ物でとお願いするようになりました。
食べなれた日本のお菓子がやっぱり一番美味しい♪
※個人的な感想ですが、台湾のお菓子は当たり外れが結構ある…
今までの出張土産を一挙紹介☆
国別にざっと紹介していきますね♪
私が頼んだものもあれば、林太郎がチョイスしてくれたものもあります。
シンガポール
シンガポールに行くなら必ずこのドリンクの土産を頼みますよ⇓
左⇒キールズのウルトラフェイシャルクリーム。
キールズの美容液を使用しているのを見て買ってきてくれたもの。
台湾でもキールズは購入できますが日本より割高。空港で免税で購入したそうです。
右⇒黄色のパッケージが目立つ「TWG TEA」の紅茶。ティーバッグは100%コットンを使用したハンドメイド。
去年お土産でもらって美味しかったので今年もお願いしたのですが…
今年買ってきてもらったのは苦手な甘いやつだった(T_T)
ミャンマー
初めてミャンマーへ出張に行った林太郎。
ミャンマーのお土産については特にお願いもしなかったのですが、買ってきてくれたのがこちら⇓
左⇒ミャンマー人女性愛用の美白クリームらしい。
2か月程前にもらったのに未だ未使用(;^ω^)
手前⇒大理石でできたゾウさんの置物とマッサージ棒。
ゾウグッズが増えていくのは本当に嬉しい♪
自分で足裏マッサージをすることもあるので、マッサージ棒のチョイスもナイス!
奥⇒女性はきっといくらあっても足りない?!ポーチ。見た瞬間に「可愛い♡!!!!」とテンション上がりました。
タイ
先日今年二回目のタイ出張に出かけていた林太郎。
一回目の時は何も頼まなかったのですが、今回は予め下調べをしてお土産をリクエストしました!
それがこちらのタイコスメ⇓
左⇒ココナッツ100%のヘア美容液。99バーツ(約340円)
35mlと少な目なのであと一本買ってきてもらえば良かったな~と後悔。
真ん中⇒100mlのフェイシャルスクラブ。205バーツ(約700円)
開けてみるとスクラブの粒粒感がなく、一見するとクリームみたいです。
右⇒400mlのボディーローション。220バーツ(約750円)
牛乳パックのように紙でできた容器です。
手前⇒一回目の出張の際のゾウのキーホルダー。まさかの色違いで二つも!
今回調べるまで分からなかったのですが、タイは美容大国とも言われているのですね!
使ってみたいな~と思うコスメ多く見つけてましたが、リップやアイシャドウカラーは実際自分の目で見て選んだほうがいいなと思ったので、頼むは断念しました。
真ん中と右のSCENTIOのMILK PLUSのシリーズは台湾でも取り扱いがあるようですが、現地で買うよりはやっぱり割高のようなので頼んで正解でした♪
使用してみてよければ、またお土産として頼みたいと思います。
それにしても…コスメをお土産に頼んでも、嫌な顔一つせずにお願いしたもの全て買ってきてくれる林太郎。コスメショップに男一人で入店することも別に嫌ではないようなので、今後もコスメのお土産どんどん頼もうっと(*´з`)♡
みなさんはこの国に行ったら絶対買うお土産とかありますか?
ではまた~♪