みなさん、こんにちは!KIKIです。
リトルキキの離乳食は日本のやり方で進めていますが時々食材の確保に頭を悩ませることがあります。今日は離乳食でも使えるパンの話です。
では、いってみましょう〜
食パンどこで買う?!問題
近所のスーパーやパン屋で何度か食パンを購入していますがなかなか美味しい!とリピートしたいと思えるものに出会えてませんでした。普段そこまでパンを食べるわけではないので今までは問題なく過ごしていました。
しかし、リトルキキの離乳食が始まった頃に離乳食に使える食パンってなんだろうと頭を悩ませることになりました。近所のパン屋などで購入したパンをあげてみたところ、アレルギーなのか汗疹なのかわかりにくい湿疹が毎回出たのでパン選びに余計に慎重になりました。
日本の色々な離乳食のサイトでおススメされている食パンは台湾では手に入らないのか…って思っていたところ偶然ふらりと寄ったデパート内にあるパン屋で出会ったのです!
ジノパスコの「超熟」
日本の離乳食関連のサイトにもおススメの超熟が台湾にもあっったーーーーーー!!!!!と静かに興奮。私が訪れた店舗には超熟が棚の一番上に30袋くらい大量にありました。
超熟が購入できたお店↓
GinoPasco(ジノパスコ)
公式ホームページによると台北市内では2店舗(美麗華門市,高島屋門市)
その他桃園に2店舗、新北に1店舗あるようです。どの店舗もデパート内にあるようなので行きやすいわかりやすい場所にあると思います。
購入した際にもらえる紙袋には新竹の店舗も書かれていましたが公式ホームページには記載されてなかったです。
原料は以下の通りです↓
麵粉 水 蔗糖 奶油 食鹽 酵母
※パッケージにも記載されていましたが、アレルギーを引き起こしやすい原料がいくつか含まれているのでアレルギーを持っている方には適さない商品です。
超熟をあげてみたところリトルキキは湿疹などもでることもなく安心して離乳食で使えています。私自身も食べてフワッとして美味しい食パンと出会えて良かったです♪
だた…超熟はお値段は可愛くないです!
1袋8枚入りで85元(約310円くらい)するので割と高級なパンの分類です_:(´ཀ`」 ∠):
お値段は可愛くないけれどリトルキキが美味しそうに食べているのでよしとしましょう!笑
ここの食パンもしくはロールパン美味しいよというパン情報があればぜひぜひ教えてくださいね!
では、また〜